SDGsへの取り組み
私たちの
取り組みについて
「しあわせ奏でる家づくり」 を
追求し創造し続けたい。
シンフォニーハウスが目指すのは「しあわせ奏でる家づくり」。
暮らしに寄り添い、私たち自身が持続可能な社会を作っていきます。
そのために地元を知り尽くした工務店だからできることがあると考えています。
持続可能な社会に向けて私たちができること
安心安全な街づくりに
関する取り組み
住み継げる、大切な財産としての
住まいづくり
基本性能が高く余計なお金がかからない、より資産価値の高い住まいをご提案し、地域密着でいつでも近くでサポートする。住み継げる財産としての住まいづくりにこだわります。
1棟1棟構造計算を行い、全棟耐震等級3の認定を受け、⻑期優良住宅の認定も受けています。地震が頻発する新潟でも、安心して住み続けられる未来を創造します。
環境に関する取り組み
かぞくみんなの身体にやさしい、
健康と快適に配慮した家
私たちは、家族の楽しい毎日のために重要なのは「快適」「健康」「安心」というキーワードだと考えています。だからこそ、住まいに採用する設備や建材、商品の一つひとつまでこだわって選定しています。
地域密着の片山工務店だからこそ提案できる、この地域の気候に合う素材を中心に選定しています。
換気システムや断熱仕様・気密仕様にもこだわることで、1年中穏やかな室内環境を実現し、健康面に配慮した快適性の高い「かぞくみんなにやさしい家」をご提案します。
「快適」「健康」「安心」
エネファームやエコキュート、太陽光発電システムを活用することで、 消費エネルギーを減らして光熱費の削減も目指しています。
これらのご提案は、耐久性・断熱性・省エネ性など快適に安心して暮らせる⻑期優良住宅の仕様になります。
そして、人々の健康や省エネ、省エネによる脱CO2などの地域の環境活動の一環を担うよう目指しています。
ZEH(ゼッチ)ビルダー
シンフォニーハウスは「BELS工務店」、「ZEHビルダー」の登録事業者です。※
片山工務店では、「ZEHビルダー登録」の認定を受け、取り組んでいます。
【ZEH 普及率目標】
弊社のZEH普及目標を2016年度から2025年度にかけて下記のように公表します。
ZEH普及率目標
弊社のZEH普及目標を2016年度から2025年度にかけて 下記のように公表します
※ 表は横にスクロールできます。
目標 | 実績 | BELS表示割合 | |
---|---|---|---|
2016年度(平成28年度) | 20% | 14% | - |
2017年度(平成29年度) | 25% | 7% | 6% |
2018年度(平成30年度) | 30% | 7% | 13% |
2019年度(令和元年度) | 40% | 0% | 6% |
2020年度(令和 2年度) | 50% | 5% | 23% |
2021年度(令和 3年度) | 50% | 7% | |
2022年度(令和 4年度) | 50% | 7% | |
2023年度(令和 5年度) | 50% | 100% | 13% |
2024年度(令和 6年度) | 50% | - | |
2025年度(令和 7年度) | 50% | - |
1. ZEHの周知。普及に向けた具体策
・ZEH建売住宅を建て、内覧会等を行い、ZEHを広く周知・普及できるように努める。
・内覧会等で、一般のお客様向けにZEH住宅のパンフレットを配布し、ZEH住宅とはどういう住宅なのかを分かり易く説明する。
2. ZEHのコストダウンに向けた具体策
・地域にあったZEH住宅の標準仕様(外皮性能・設備商品)を設定し、リーズナブルな価格で販売できるように努める。
3. その他の取り組みなど
・ZEH住宅の勉強会に積極的に参加し、ZEH住宅に関する技術力を向上させる。
・太陽光発電を除いたエネルギー削減率の数値を 出来る限り高める努力をする。
地域社会への取り組み
こどもに寄り添う
家族の空間づくり
家のどこでどんな風に過ごすか?
生活のイメージを一緒に共有しながら家づくりに取り組みます。
「毎日過ごす家だからこそ、過ごしやすくしたい。」
「子どもの成⻑とともに様々な使い方が出来る家が欲しい。」
そんな思いを、実現します。
リビング学習、親子学習、フリーウォール、構造計算書があるからリフォームの際も安心です。
技術を次世代へ繋ぐ
片山工務店は大工さんも社員のひとり。技術もじっくりと次世代に繋ぎ続けています。
また、お客様にも大工の仕事を誇りをもってご紹介したい、そんな想いからお客様感謝祭で毎回行う大工さんとする工作コーナーも実施。
子供だけでなく、大人にも大工の仕事の一端を体験できる活動を行っています。
ひとりひとりを大切に
一人ひとりが輝ける。そんな会社が片山工務店です。
社員同士が和気あいあいとしていて、だからこそ助け合える。
その関係性が「ほんとうに」いい家づくりにつながると信じています。
- 女性大工の採用実績有り
- 男性育休取得実績有り